第26回日本認知症グループホーム全国大会ニュースVol.1のご案内

第26回日本認知症グループホーム全国大会
ニュースレター Vol.1(2025.06.19発行)

兵庫大会!いよいよ参加受付開始
全国からの参加をお待ちしています!

 12月3日(水)~4日(木)に開催します「第26回日本認知症グループホーム全国大会」(兵庫大会)の参加申込受付を開始いたしました!
昨年の広島大会に負けない内容とすべく、実行委員会では魅力的な講師・プログラムを企画して準備を進めています。

 1日目12時50分からの特別講演では、元プロ野球選手で元阪神タイガースの監督の矢野燿大(やのあきひろ)さんに登壇いただきます。現役のころから筋ジストロフィー患者への車いす助成や児童養護施設で暮らす子どもたちのスポーツ支援の基金を設立するなど、社会貢献活動もされてきた矢野さんですが、ご自身のプロ生活を通して学ばれた「チームマネジメントやリーダー論」などについてご講演頂きます。

 14時15分からは、「認知症基本法を踏まえたグループホームの役割 ~認知症にやさしい町・共生社会を目指す神戸モデルの挑戦~」と題したシンポジウムを開催します。

 認知症神戸モデル認知症の方やそのご家族が安心・安全に暮らしていけるよう、65歳以上の市民を対象に早期受診を支援する「診断助成制度」と、認知症の方が外出時などで事故に遭われた場合に救済する「事故救済制度」を組み合わせて実施する制度)の実践からみた、認知症基本法とグループホームの今後について考察します。また、「共生社会の実現に向けた地域モデルとグループホームの連携」に関するパネルディスカッションなどを行う予定です。

 16時35分からは教育講演「認知症になってからのセカンドストーリー」が行われます。

 若年性認知症の当事者で、現在はデイサービスを経営されている山中しのぶさんにご登壇いただき、診断されてからデイサービスを立ち上げるに至った経緯やその思いなど、当事者の生の声・お話を聞く貴重な機会となります。

 また、14時15分からは事業経営者や管理者クラスの方を対象とした「認知症グループホームの経営を語る場1」を、16時35分からは「認知症グループホームの経営を語る場2」と、広島大会でも大変好評だった現場職員の方を主な対象とした「これからのグループホームを語る場」も合わせて開催いたします。「経営を語る場」については事前申込制で定員に達し次第締め切りますので、お早目のお申込・ご登録をお勧めいたします。

 大会2日目は演題発表(分科会・ポスターセッション)の日として、朝9時から午後3時15分まで実践・取り組みについて発表いただく日となっております。

 演題発表では毎年、全国の仲間が取り組まれている様々なケアや工夫についての発表が行われ、大会に参加された方からは「勉強になった」「励みになる」と言った声が多く聞かれる人気のプログラムです。またご自身・自事業所でされている取り組みについて、全国の仲間に向けて発表する貴重な機会でもありますので、ぜひ発表者としての参加も検討いただければと思います。

 大会ホームページは下記URLの通りです。
皆さまのご参加・お申込をお待ち申し上げます!
https://www.ghkyo.or.jp/user-rights/competition


大会案内パンフレットは6月末日~7月上旬にお届予定
(PDF版は大会参加申込サイトからダウンロード可能です)

 既に参加者募集を開始している全国大会ですが、開催案内パンフレットは今月末日~来月上旬頃にお手元にお届けする予定です。届きましたらぜひご覧いただき参加申込いただく際の参考にしてください。
 ※開催案内パンフレット(開催要項)は大会参加申込登録サイトからダウンロードいただけますので、パンフレットがお手元に届くまで待てない!という方はぜひPDF版をご活用ください。


兵庫大会終了後
協会有志によるゴルフコンペ(12月5日開催予定)を
実施いたします!

 昨年の広島大会では「プレ企画」として大会前日に開催した、協会有志による大会プレ企画「ゴルフコンペ」ですが、大変好評だったため今年も行う予定となっております!
 開催予定日は大会終了翌日の12月5日(金)。開催場所や集合時間、参加費、申込方法などの詳細が決まりましたら「大会ニュース」および大会ウェブサイト内でアナウンスをさせていただきます。


第26回日本認知症グループホーム全国大会ホームページはこちら

第26回日本認知症グループホーム全国大会
大会実行委員会 2025.06.19作成
大会に関するお問い合わせは下記にお願いいたします

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
公益社団法人 日本認知症グループホーム協会事務局
〒160-0015
東京都新宿区大京町23-3 四谷オーキッドビル8階
TEL:03-5366-2157 FAX:03-5366-2158
URL:https://ghkyo.or.jp
E-mail:info@ghkyo.or.jp
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++